ネクタイの未来は変わっていきます。 ビジネススタイルのカジュアル化が進み、ネクタイは「着けなくてもいいもの」になりつつあります。 つまりネクタイは「着けないといけないもの」だった訳です。
ネクタイは「義務」から解放され、 「愉しむ」ためのものに変わっていきます。 人それぞれの個性を表現するアイテムです。
「その柄、もしかしてゴルフお好きなんですか? 実は私もなんです。今度ご一緒しませんか?」 ネクタイから会話が生まれ、人と人をつなぐ。 私たちはそんなネクタイをつくっていきたいと考えています。
デザインから生地、加工、縫製まですべての工程を日本国内で行なっています。生地は、京都の丹後地方や山梨で培われたシルク織物の高い技術で織りあげました。
ジャガード織は、肌触りが柔らかいうえに繊細な柄を表現することが出来ます。上質・上品でありながらも「遊び心」のあるオリジナルデザインです。
ワンポイントとなる刺繍は奈良県で施しています。奈良県は靴下などで刺繍工業が発展し高い技術をもったメーカーが多くあります。その一つにオーダーしています。
表に見えないディテールにもこだわり、芯地や裏地やかんぬき止めの糸などネクタイ専門メーカーと相談を重ね、上質さと価格のバランスを実現しています。